株式会社ライジング 本文へジャンプ
お問い合わせ


はじめに
 現在、私たちの周囲の環境は、自動車の排気ガスや工場の排煙、NOX,SOX、ゴミ焼却時に発生するダイオキシンなどに汚染され、私たちの肉体的健康に様々な影響を及ぼしています。また、建物内においては不快な臭気や新建材から放出されるホルムアルデヒド等有害物質がもたらす頭痛・吐き気といった不定愁訴が精神的健康に悪影響を及ぼすケースが増えています。

 このように悪化した空気環境には、大気中に存在するイオンというもののバランスが大きく関係していることがわかりました。イオンには酸化作用のあるプラスイオン(悪い空気)と還元作用のあるマイナスイオン(良い空気)のふたつがあり、本来これらのイオンバランスは正常に保たれていなければなりません。しかし、前述のように現代の都市化・工業化によって排出される二酸化酸素や窒素酸化物などの有害物質がプラスイオンを増大させイオンバランスを崩してしまっています。つまり、今の私たちの生活環境はプラスイオン化された悪い空気に取り囲まれ、埋めつくされてしまっているのです。イオンは大気中だけでなく体内にも存在するので、プラスイオンが多い環境では、体内のイオンバランスが崩れてイオン交換に支障をきたし、結果体中の細胞の活力が失われてしまいます。このことは人間の免疫力・自然治癒力を低下させ、不定愁訴などの変調をきたす原因となっています。

 そして今、このような空気環境を改善するためには、大気中に不足しているマイナスイオンを豊富に取り入れることが必要となっています。

 弊社では、電子還元方式によるマイナスイオン空気浄化装置TS−4を開発し、現代生活に不可欠のマイナスイオン化された快適な空気環境をつくり出すことに成功しました。マイナスイオン空気浄化装置TS−4は、脱臭対策や快適な空気環境が必要とされる医療・福祉施設、ホテル、飲食店、スポーツ施設等の建物から、シックハウスなどが心配される一般のご家庭まで、様々な空間の空気浄化<健康・脱臭>を可能にしました。

マイナスイオンについて
(1)マイナスイオンとプラスイオン
 イオンとは電荷を帯びた原子や分子のことで、マイナスの電気を帯びたマイナスイオン(良い空気)とプラスの電気を帯びたプラスイオン(悪い空気)があります。原子は原子核の中の陽子(プラス)とその周囲を回っている電子(マイナス)で成り立っており、原子は本来中性を保ち安定しています。しかし、陽子と電子が対で安定している状態に何らかのエネルギーが加わるとマイナス電子が飛び出たり、また逆にくっついたりします。このように原子が電気的にバランスを失った状態を不帯電子(フリーラジカル)といい、それぞれをプラスイオン・マイナスイオンと表します。

 そして、原子から電子が飛び出ることを酸化といい原子・分子はプラスイオン化され、逆に原子に電子が加わることを還元といい原子・分子はマイナスイオン化されます。


(2)マイナスイオンの主な作用
  • 不快な臭いを脱臭
  • 滅菌作用による空気汚染の防止
  • カビの発生防止
  • 新建材などから放出される有害物質の浄化
  • アレルギー物質の除去
  • ストレス、不眠症、食欲不振などの改善
  • 自律神経の安定
  • 細胞の活性化
 還元作用のマイナスイオンは空気のビタミンといわれ、人工生成されたマイナスイオンも自然界のそれと全く同質のものです。空間に放出された電子が水分子にのり(マイナスイオン化)、直接人体に吸収され細胞活性を促します。
(3)マイナスイオンと健康
 人間の体は微弱な電気信号により活動をしています。怪我をした時の痛みや湿疹等によりかゆみを感じた時、探傷電流といって電子が集まり傷ついた体を回復に導くことがわかっておりますが、マイナスイオン空気浄化装置TS−4は電子を放射し、人体に有益な0.003μ以下のマイナスイオンで酸化に傾いた体を還元することが可能です。

 また、現代の生活空間は前述の通り、添加物の多い食物、汚染された空気、電磁波などによってプラスイオン化された空間に満ち溢れています。特に、活性酸素は体の奥深くまで浸透し人間の構造を記憶しているDNAを攻撃して正常な細胞を維持できなくする作用があり、そのことは免疫力の低下につながることになります。その場合にマイナスイオンは体内に不足している電子を補い正常な体に戻す働きをしています。

(4)マイナスイオンと脱臭
 イオンは電荷を帯びた電子のため、プラス帯電したものとマイナス帯電したものは常に引き合い、また逆に同じ帯電同士は常に退け合います。そのため、空気中を浮遊している臭気分子(クラスター状に形成された複合臭)は、質量があるにもかかわらずその微粒子がプラス化しているため、いつまでも空気中を漂い沈降できないでいます。

 この浮遊臭気分子に電子を供給して臭気分子をマイナス帯電させると元来プラス帯電している床(アース)などと引き合い沈降して脱臭されます。また、臭気は分子構造のある部分が振動することにより起こりますが、それが同じ分子あっても大きな振動を起こさずにいれば臭いを発生しないことがわかっています。つまり、振動しているプラスイオン状態に電子を与えること(還元作用によるマイナスイオン化)で電気的に中性になり、臭いの分子自体は今までのような振動を起こすことが出来なくなり臭いを発生しなくなります。

悪臭や化学物質はすべてプラス帯電しています。マイナスイオン空気浄化装置TS−4から電子を供給されると、それらはマイナスイオン帯電され、床に落ちていきます。
[ イオンの生理学的効果作用比較表 ]
作   用 マイナスイオン プラスイオン
血  圧 降下 高進
脈  拍 減少 増加
呼  吸 鎮静・減少 促進
心臓機能 初め減少、後増大 促進
毛細血管 拡張 収縮
血  糖 減少 増加
血液酸素 正常及び減少 増加
酸素消費量 減少 増加
利尿作用 促進 抑制
尿窒素 増加 減少
便通 深下性に傾く 秘結性に傾く
疲労 回復促進及び
疲労防止
回復遅延
骨発育 好影響 不良影響

[ 病名及び効果作用 ]

神 経 衰 弱 鎮静作用
不  眠  症 催眠作用
神  経  痛 鎮痛作用
痛     風 鎮痛作用
偏  頭  痛 鎮痛作用
気 管 支 炎 去痰・鎮咳作用
更年期障害 脳下垂体前葉
卵巣ホルモン類作用
凍     傷 循環促進作用
創     傷 循環促進作用
発 育 不 全 発育促進作用
結核性微熱 解熱作用
う  つ  病 自律神経調整作用
肩  こ  り 乳酸排泄作用
循環促進作用
SOD活性作用
肝  硬  変 細胞代謝活性作用
血流亢進作用
アルカリ還元作用
ぎっくり腰 鎮痛作用
血流調節作用
抗炎症作用
狭心症・心筋梗塞 血流亢進作用
自律神経調整作用
痔疾患 細胞活性作用
老人性痴呆症
動脈硬化抑制作用
血流改善作用